【2021年1月最新情報】Cloud MobileでWiMAXを契約することをおすすめできない理由4選
- Cloud MobileでWiMAXを契約するのは、高額なのでおすすめすることができない
- 『キャッシュバックが必ず貰える』というのが唯一のおすすめポイント
- 『最新機種が利用できない』・『キャッシュバックがamazonギフト券』・『解約金が超高額』・『2021年1月現在、最安では無い』
- 2021年1月現在で最もおすすめなのは、BroadWiMAX
1月16日の最新・正確なWiMAXキャンペーン比較、速報中!詳しくは、「【1月16日速報】全24社WiMAXキャンペーン比較、今日買うならここだ!」
Cloud MobileはWiMAXを販売する業者の一つですが、今月のキャンペーンからみても契約をおすすめできる状況ではありません。
そんなCloud Mobileに関して以下のような疑問や要望をお持ちではないですか?
「Cloud Mobileを最新情報でプランや料金を確認して欲しい!」
「Cloud MobileでWiMAXを契約する際のメリット・デメリットを教えて欲しい!」
「Cloud Mobileで契約をおすすめできないのであれば、どこで契約すべきなのか教えて欲しい!」
今回は、WiMAXを早5年以上研究する筆者、がCloud Mobileに焦点を当てて解説していきます。
全てのメリット・デメリットを確認した上で、契約をするのか詳しく確認していきましょう!
目次
Cloud Mobileの料金やプランを最新情報で確認
CloudMobileは2006年に読売テレビ放送株式会社と株式会社千趣会が出資して設立された株式会社センテンスが※代理販売しているWiMAXサービスの名称です。会社としては比較的新しいですが、読売テレビが出資していると言うことで、ある程度安心感があります。
一見難しく聞こえますが、例えるならビックカメラがiPhoneを代理で販売して、ビックフォンと名乗っているようなものです。
ですので、WiMAXをCloudMobileで契約しても他の代理店で契約しても、通信エリアや速度などは全く変わらない事を心に留めておきましょう!
まずは、1月の最新情報でCloud Mobileとはどのようなプロバイダなのか確認をしていきましょう!
Cloud Mobileの料金を最新情報で確認!
Cloud Mobile
- 契約年数
- 利用可能ルーター
- キャンペーン
- 初期費用(契約料 + ルーター代)
- 月額料金
- 0ヵ月目〜2ヵ月目: 2,800円
- 3ヵ月目〜24ヵ月目: 3,500円
- 25ヵ月目〜: 4,100円
- 3年総額
Cloud Mobileの1つのメリット
- キャッシュバックが必ず貰える
Cloud Mobileの4つのデメリット
- 最新機種が利用できない
- キャッシュバックが現金ではなく、Amazonギフト券である
- 解約金が超高額
- 他社で契約した方が数万円もお得
以上が、Cloud Mobileのメリット・デメリットや最新の料金プランになります!
ホームページの情報を分かりやすくまとめましたので、是非ご参考にしてください!
まずは、Cloud Mobileのメリットを確認していきましょう!
Cloud Mobileの他社にはない雄一の強みとは?
①キャッシュバックが必ず貰える
Cloud Mobileでは1万円のキャッシュバックを必ずもらうことができます。
しかし、他社では手続きがややこしいために約半数の方がキャッシュバックを受け取ることができません。Cloud Mobileのキャッシュバック受取方法は非常に簡単なのでみていきましょう!
Amazonギフト10,000円キャンペーン受け取りステップ
- WiMAX契約
- 契約完了メールに記載のURLからギフト券申請
- 約8日後にAmazonギフトコードが送られてくる
- Amazon上でコードを打ち込む
- 散財する
皆さん、散財するまでがキャッシュバックですよ!笑 と言う冗談はさておき、他社のキャッシュバックは約1年後の手続きなので忘れる可能性が高いですが、Cloud Mobileでは契約後数日での手続きなので受け取り忘れがない点はとても魅力的です。
Cloud MobileでWiMAXを契約してはいけない4つの訳
Cloud Mobileのメリットをみていきましたが、次にデメリットを確認していきましょう!
4つありますので順番にみていきます!
①最新機種が利用できない
WiMAXは半年に一度のペースで新しい端末を販売しているのですが、Cloud Mobileでは古い端末しか利用できません。
古い機種を取り扱うことでお得な料金を実現していると考えられます。
最新機種とCloud Mobileで取り扱いのあるW05のスペックの違いをみていきましょう!
ここから分かる通り、Cloud Mobileで取り扱いのあるW05のスペックは比較すると低いことが明らかです。
WiMAXを契約する際は、最新機種の取り扱いがあるプロバイダで契約することを心がけましょう。
②キャッシュバックが現金ではなく、Amazonギフト券である
これに関しては、デメリットとまでは言えないかもしれません。
キャッシュバックは現金ではなく、Amazonギフトカードでの受取になります。
現金がどうしても欲しい人にとってはデメリットとなってしまいます。
気に食わない方は、金券ショップで換金するなどしましょう!
③解約金が他社と比較して超高額
Cloud Mobileの解約金が他社と比較して超高額となっています。
実際に他社と解約金を比較してみました!
このように他社と比較して解約金が超高額です。
Cloud Mobileで契約をしたいと考えている方は、本当に3年間利用するのか考えてから契約しましょう!
④他社の方が圧倒的に安い
1月現在、Cloud Mobileで契約することは、他社のキャンペーンと比較しておすすめすることができません。
契約する際は料金を最重要視しましょう!
実際にCloud Mobileと上記数社を比較するために、料金表を作成しましたので確認してみましょう!
ここからわかる通り、1月現在ではBroadWiMAXが最もお得に契約することができるとお分かり頂けるかと思います。
最後に簡単ながら、1月現在最もおすすめであるBroadWiMAXのキャンペーンについて解説していきます!
WiMAXの購入するのであれば、BroadWiMAX一択
BroadWiMAX - 実質月額: 3,631円
出典: https://wimax-broad.jp早速、業界大手でサポート体制等の評判も良いBroad WiMAXについて見て参りましょう!
メリット
- 最もお得にWiMAXを利用できる。
- 最短で即日発送。(「発送が遅い」等の評判はほとんど無かったです。)
- 光回線等、他サービスへの乗り換え可能
- 契約8日以内であれば解約金なしで解約することができる。
デメリット
- 有料オプション(初月無料)への加入義務があるので、必要なければ契約直後に解約する必要がある。
BroadWiMAX(月額割引)補足情報
料金内訳:初期費用3,000円+1〜3ヶ月2,726円+4〜24ヶ月3,411円+25〜36ヶ月4,011円=3年間の合計金額134,352円
機種:WX06, W06, WX05, HomeL02, Home01
解約金:1カ月~12カ月(19,000円)、13カ月~24か月(14,000円)、25カ月以降(9,500円)、更新月(無料)
支払い方法:クレジットカードもしくは口座振替(口座振替だと初期費用に約19,000円かかります。)
BroadWiMAXをおすすめする人
- 毎月お得な月額でWi-Fi使い放題のWiMAXを利用したい方
- 他社サービスへの乗り換えの可能性もある方
- 2年以上の利用をお考えの方
Broad WiMAXに関するさらに詳しい情報は以下のリンクより確認ください!
まとめ
Cloud Mobileは4つの落とし穴があるのでおすすめできない。
唯一『キャッシュバック必ず貰える』というメリットがある
『最新機種が利用できない』『キャッシュバックがamazonギフト券』『解約金がえぐい』『他社の方が安い』というデメリット
1月現在で最もおすすめなのは、BroadWiMAX
この記事では、Cloud Mobileのみに関して詳しくみていきました!
また、 BroadWiMAXが最もおすすめだと解説しました。
今回はloud Mobileしか紹介していませんが。WiMAXは20社を超える業者が販売しています。
様々な販売代理店からあなたにおすすめのWiMAXを見つけたい方は、以下のリンクより確認しましょう!
Author